• NEW

杏林大学総合政策学部/編 -- 丸善出版 -- 2024.12 -- 301

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 新着図書コーナー 301/2024/ 00014943633 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 教養としての社会科学 ,
書名ヨミ キョウヨウ ト シテ ノ シャカイ カガク
並列タイトル An Introduction to Social Sciences
副書名 多様な視点から社会を捉える
著者 杏林大学総合政策学部 /編  
著者名ヨミ キョウリン ダイガク
出版者 丸善出版
出版年 2024.12
ページ数, 大きさ 6,176p, 21cm
NDC10版 301
一般件名 社会科学
ISBN 978-4-621-31059-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks
内容紹介 社会科学の各分野を俯瞰し、実践的な学びへと深めることを目的に、主要な16分野のトピックから社会へアプローチする方法を示す。学びのポイント、コラムなども掲載。電子版を時代の推移に合わせて改定して書籍化。

目次

第Ⅰ部 社会と法律学
  第1章 企業社会と法
  第2章 消費者と法
第Ⅱ部 社会と国際関係学
  第3章 国際秩序とは何か
  第4章 中国を決定した50年
第Ⅲ部 社会と政治学
  第5章 政治とは何か
  第6章 政治から社会を考える
第Ⅳ部 社会と健康福祉学
  第7章 社会福祉の原理と政策
  第8章 内なる国際保健
第Ⅴ部 社会と会計学
  第9章 会計の歴史と社会
  第10章 国際会計への招待
第Ⅵ部 社会と経営学
  第11章 経営学から社会を考える
  第12章 マーケティング
第Ⅶ部 社会と経済学
  第13章 経済政策の目的と機能
  第14章 社会科学としての経済学の基礎
第Ⅷ部 社会とグローバリゼーション
  第15章 グローバリゼーションと安全保障
  第16章 グローバル人材