須原 一秀/著 -- 新評論 -- 2005.2 -- 361.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 361.1/2005/ 00011412970 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 〈現代の全体〉をとらえる一番大きくて簡単な枠組 ,
書名ヨミ ゲンダイ ノ ゼンタイ オ トラエル イチバン オオキクテ カンタン ナ ワクグミ
副書名 体は自覚なき肯定主義の時代に突入した
著者 須原 一秀 /著  
著者名ヨミ スハラ,カズヒデ
出版者 新評論
出版年 2005.2
ページ数, 大きさ 222p, 20cm
NDC10版 361.1
NDC8版 361.1
一般件名 社会哲学
著者紹介 1940年生まれ。竜谷大学・立命館大学講師。論理学・科学哲学専攻。著書に「超越錯覚」「高学歴男性におくる弱腰矯正読本」ほか。
内容紹介 現代大衆社会の「正体」を見極める旅へ。「現代」というものの正体を単純にあからさまに提示し、その上で具体的に実行可能な提言を行い、現代の状況全体に「暗さ」と「閉塞感」を感じる人々に対し、何らかの転換点を提供する。