-- 偕成社 -- 2005.3 -- 486

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子書庫・職員へ 486/2005/ 00010146751 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
児童 子書庫・職員へ 486/2005/ 00010011989 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 虫から環境を考える 5,
書名ヨミ ムシ カラ カンキョウ オ カンガエル
各巻書名 里山にすむクロスズメバチ
出版者 偕成社
出版年 2005.3
ページ数, 大きさ 39p, 25cm
NDC10版 486
NDC8版 486
一般件名 昆虫 , 自然保護
児童内容紹介 里山には、ゆたかな自然環境がひろがり、蜂の子として人びとに食べられてきた、クロスズメバチがすんでいます。この本では、クロスズメバチの生活を、一年通して観察しています。地中に巣をつくるための材料や幼虫や働きバチの食べものを、里山から集めることがわかります。クロスズメバチが減らないように、里山の環境を守りつづけ、人による乱獲を防ぐことが大切です。
内容紹介 虫たちを見て、自然環境を考えるシリーズ。5巻で取り上げるのは、里山にすみ、「ジバチ」として人びとに食べられてきたクロスズメバチ。なぜ減ったのか、里山とクロスズメバチの一年を観察して考えよう。