-- 偕成社 -- 2005.3 -- 486

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子書庫・職員へ 486/2005/ 00010146769 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
児童 子書庫・職員へ 486/2005/ 00010011997 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 虫から環境を考える 6,
書名ヨミ ムシ カラ カンキョウ オ カンガエル
各巻書名 亜熱帯林にかくれるコノハチョウ
出版者 偕成社
出版年 2005.3
ページ数, 大きさ 39p, 25cm
NDC10版 486
NDC8版 486
一般件名 昆虫 , 自然保護
児童内容紹介 沖縄の亜熱帯林にすむ、枯れた葉にそっくりな目立たない擬態をする昆虫の代表がコノハチョウです。そのコノハチョウも、ふだんの生活では、あざやかなはねの表側をみせています。亜熱帯林とコノハチョウの一年を観察してみると、人間がさまざまな目的のために、森を広い範囲で破壊して、急激な環境の変化によって、その数は減りつづけています。
内容紹介 虫たちを見て、自然環境を考えるシリーズ。6巻で取り上げるのは、沖縄の亜熱帯林にかくれるコノハチョウ。数が減った原因を、亜熱帯林とコノハチョウの一年を観察して調べよう。