かこ さとし/文 -- 農山漁村文化協会 -- 2005.3 -- E

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子ども室 588/2005/ 00010153104 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル かこさとしのたべものえほん 2,
書名ヨミ カコ サトシ ノ タベモノ エホン
各巻書名 せかいのパンちきゅうのパン
著者 かこ さとし /文  
著者名ヨミ カコ,サトシ
出版者 農山漁村文化協会
出版年 2005.3
ページ数, 大きさ 31p, 26cm
NDC10版 E
NDC8版 588.32
著者紹介 1926年福井県生まれ。東京大学工学部応用化学科卒業。化学会社勤務のかたわら、子ども会・絵画教育・演劇指導で童話・人形劇などを創作。児童文化・科学技術の教育相談所を主宰。
児童内容紹介 パンは畑で作られます。しかし、パンがにょきにょき畑にはえてくるわけではありません。畑でとれたこむぎが、パンを作るもとになるのです。では、畑でとれたこむぎが、どのようにパンになるのでしょう。そのこむぎをつかって世界の人々は、どのようなパンを作っているのでしょうか。わたしたちがいつもたべているパンのことがわかる本です。
内容紹介 パンは、世界中の子どもたちがたべています。原料小麦、製粉技術、やき方たべ方のちがいなどを解説。美しい風土や文化を背景に、地球規模でふっくらと、香ばしさをこめて作った絵本。1987年刊の普及版。