高橋 則夫/著 -- 日本評論社 -- 2005.4 -- 326.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 326.1/2005/ 00011441722 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 刑法総論 ,
書名ヨミ ケイホウ ソウロン
副書名 法科大学院テキスト
著者 高橋 則夫 /著, 伊東 研祐 /著, 井田 良 /著, 杉田 宗久 /著  
著者名ヨミ タカハシ,ノリオ , イトウ,ケンスケ , イダ,マコト , スギタ,ムネヒサ
出版者 日本評論社
出版年 2005.4
ページ数, 大きさ 12,399p, 21cm
NDC10版 326.1
NDC8版 326.1
一般件名 刑法
内容紹介 刑法の意義や役割と機能、犯罪の原因と対策、刑法とその解釈など、刑法総論、特に犯罪論の基礎を学び、判例の読み方を身に付け、「自分で考える力」を磨くための法科大学院用テキスト。

目次

第1章 刑法の意義、刑法の役割と機能
  1 刑事法の中の刑法
  2 刑法の任務と機能
  3 刑法による法益保護のあり方
第2章 犯罪現象、犯罪の原因と対策
  1 統計からみた犯罪現象
  2 犯罪原因に関する仮説
  3 刑事政策論の基礎
第3章 刑罰理論と現行刑罰制度
  1 刑罰理論
  2 刑罰とその種類
第4章 日本刑法の歴史と比較刑法学
  1 律令制への回帰試行から西欧近代法の承継へ
  2 フランス法の継受と対抗勢力-フランス刑法への傾斜
  3 ドイツ法の継受へ
  4 第2次大戦後におけるアメリカ法の影響
  5 比較刑法学の視点
第5章 刑法とその解釈
  1 罪刑法定主義の意義と根拠づけ
  2 罪刑法定主義の内容
  3 罪刑法定主義と実体的適正手続
第6章 犯罪論の目的と機能
  1 犯罪論における議論の特徴
  2 犯罪論の目的
  3 実践的学問としての犯罪論
  4 犯罪論の体系-分析的思考過程の客観化
  5 犯罪論の体系構成
  6 処罰条件・処罰阻却事由等
第7章 法人の犯罪能力
  1 法人の犯罪能力
  2 法人処罰の根拠
  3 両罰規定の意義・処罰根拠
  4 両罰規定の規範的構造
第8章 不作為犯
  1 不作為の概念
  2 不作為の因果関係
  3 不作為「犯」
  4 不作為犯の成立要件
  5 ひき逃げと不作為犯
第9章 行為と結果
  1 刑法における結果の概念
  2 犯罪論における結果の地位
  3 危険犯
  4 犯罪の結果と犯罪の終了
第10章 因果関係
  1 因果関係(論)の法的性格
  2 条件関係
  3 相当因果関係
第11章 故意
  1 故意における事実認識の程度
  2 確定的故意と不確定的故意
  3 未必の故意
  4 故意の体系的地位
第12章 錯誤
  1 具体的事実の錯誤
  2 抽象的事実の錯誤
第13章 過失犯-基礎理論
  1 過失犯の構造論
  2 「結果の予見可能性」の意味と程度
  3 結果回避義務とその捉え方
第14章 過失犯-管理・監督過失
  1 管理・監督責任の意義
  2 監督過失
  3 管理過失
第15章 違法性とその阻却
  1 実質的違法性と可罰的違法性
  2 行為無価値論と結果無価値論
  3 被害者の承諾
第16章 緊急行為
  1 正当防衛の違法性阻却根拠
  2 正当防衛の要件
  3 防衛行為と第三者
  4 誤想防衛・過剰防衛・誤想過剰防衛
  5 緊急避難
  6 強要緊急避難
  7 自招危難
第17章 責任論概説
  1 責任とは何か
  2 責任主義(結果的加重犯)
  3 違法性の意識とその錯誤
  4 期待可能性
第18章 責任能力
  1 責任能力の判定基準
  2 原因において自由な行為
  3 実行行為途中からの責任無能力・限定責任能力
第19章 未遂犯
  1 未遂犯の処罰根拠
  2 実行の着手
  3 不能犯
  4 中止犯
第20章 正犯と共犯
  1 実行行為と正犯行為
  2 正犯と共犯の区別
  3 共犯の概念
  4 正犯と共犯の関係
  5 間接正犯
  6 共犯の従属性
  7 共犯の処罰根拠
  8 未遂の教唆
  9 必要的共犯
第21章 共同正犯
  1 共同正犯の本質
  2 犯罪共同説と行為共同説
  3 構成要件の問題としての共同正犯
  4 共謀共同正犯
  5 共同正犯の構成要件
  6 承継的共同正犯
  7 予備罪の共同正犯
  8 過失犯の共同正犯
  9 共犯の中止と共犯関係からの離脱
第22章 教唆犯と幇助犯
  1 教唆犯の構成要件
  2 幇助犯の構成要件
  3 共犯における結果と因果関係
第23章 共犯と身分
  1 身分なき者と横領の共犯
  2 65条をめぐる学説
  3 65条の適用範囲
  4 65条1項における「共犯」の意義
  5 事後強盗罪と共犯
  6 身分者が非身分者の犯罪に関与した場合
第24章 罪数
  1 罪数論の目的と機能
  2 罪数の形態と判断基準
  3 本来的一罪
  4 数罪
第25章 量刑
  1 法定刑の軽重
  2 法定刑の加重・減軽-処断刑の形成
  3 宣告刑の形成
  4 刑の執行猶予
  5 没収・追徴
  6 刑の言渡し
第26章 刑法の場所的適用範囲
  1 属地主義原則
  2 旗国主義による属地主義原則の拡張
  3 保護主義(すべての者の国外犯、公務員の国外犯)
  4 積極的属人主義(国民の国外犯)
  5 消極的属人主義(国民以外の者の<国民に対する>国外犯)
  6 世界主義(普遍主義・条約による国外犯)