藤森 照信/著 -- 筑摩書房 -- 2005.5 -- 520.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 520.2/2005/ 00011446259 和書 帯出可 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 人類と建築の歴史 ,
書名ヨミ ジンルイ ト ケンチク ノ レキシ
叢書名 ちくまプリマー新書
著者 藤森 照信 /著  
著者名ヨミ フジモリ,テルノブ
出版者 筑摩書房
出版年 2005.5
ページ数, 大きさ 172p, 18cm
NDC10版 520.2
NDC8版 520.2
一般件名 建築-歴史
児童内容紹介 人間が家を作ったのはいつ頃からだったのでしょうか。旧石器時代に石器が生み出され、はじめて木を切ることができるようになり、住む家や、神のための神聖な場所を作るようになったのがはじまりです。この本は、人類の始まりから現代まで、人間の暮らしや環境と共に変化してきた建築の歴史をたどることができる1冊です。