佐賀県小学校教育研究会国語部会/編 -- 日本標準 -- 2005.6 -- 913.68

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子ども室 388/2004/ 00010180941 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 読みがたり佐賀のむかし話 ,
書名ヨミ ヨミガタリ サガ ノ ムカシバナシ
著者 佐賀県小学校教育研究会国語部会 /編  
著者名ヨミ サガケン ショウガッコウ キョウイク ケンキュウカイ
出版者 日本標準
出版年 2005.6
ページ数, 大きさ 255p, 21cm
NDC10版 913.68
NDC8版 388
一般件名 民話-佐賀県
注記 「佐賀のむかし話」(1977年刊)の改題, 「佐賀のむかし話」(1977年刊)の改題
児童内容紹介 むかしね、あるところに、おじいさんがおんさったてえ。おじいさんは、よその家に奉公に行たてね、毎晩おそうなってから帰よらしたてえ(「カッパのすもうとり」より)。ほかに「物知りおばあさん」「鬼の墓」「ネズミのよめ」「タイの恩返し」「ひょんちょろりん」など、佐賀のむかし話が方言で楽しめます。
内容紹介 むかし話の特長である「語り」や「方言」の味わいをそのままに残した読みがたりむかし話シリーズ。佐賀県のむかし話を、しあわせになった話、動物の話、こわい話、こっけいな話、かわいそうな話などに分けて収録。