桂木 隆夫/著 -- 勁草書房 -- 2005.9 -- 301

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 301/2005/ 00011504727 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 公共哲学とはなんだろう ,
書名ヨミ コウキョウ テツガク トワ ナンダロウ
並列タイトル What is public philosophy?:a new perspective on democracy and market
副書名 民主主義と市場の新しい見方
著者 桂木 隆夫 /著  
著者名ヨミ カツラギ,タカオ
出版者 勁草書房
出版年 2005.9
ページ数, 大きさ 11,295,13p, 20cm
NDC10版 301
NDC8版 301
一般件名 社会科学
注記 欧文タイトル:What is public philosophy?:a new perspective on democracy and market
著者紹介 1951年東京生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。学習院大学法学部教授。著書に「市場経済の哲学」「自由とはなんだろう」など。
内容紹介 民主主義と市場が支える自由社会をどう擁護するか-。いかにして他者と協力しあう秩序を築いていくか。モラルサイエンスの立場から、「公共哲学」を体系化する入門書。
内容注記 文献:巻末p5〜13