山形とんと昔の会/編 -- 日本標準 -- 2005.10 -- 913.68

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子書庫・職員へ 388/2004/ 00010181048 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 読みがたり山形のむかし話 ,
書名ヨミ ヨミガタリ ヤマガタ ノ ムカシバナシ
著者 山形とんと昔の会 /編, 山形県国語教育研究会 /編  
著者名ヨミ ヤマガタ トント ムカシ ノ カイ , ヤマガタケン コクゴ キョウイク ケンキュウカイ
出版者 日本標準
出版年 2005.10
ページ数, 大きさ 255p, 21cm
NDC10版 913.68
NDC8版 388
一般件名 民話-山形県
注記 「山形のむかし話」(1978年刊)の改題, 「山形のむかし話」(1978年刊)の改題
児童内容紹介 とんとむがしあったけど。あるところに、藤太という若いもんがいたっけど。藤太は、山の中さ小屋を建てて、毎日、炭を焼いていたっけど(「炭焼き長者」より)。ほかに「舌切りスズメこ」「サルむこ」「ちんちょろりんのじさま」「山形のビッキと置賜(おきたま)のビッキ」など、山形の昔話が方言で楽しめます。
内容紹介 むかし話の特長である「語り」や「方言」の味わいをそのままに残した読みがたりむかし話シリーズ。山形のむかし話を、しあわせになった話、じじばばの話、わらい話など5つに分けて収録。