-- 光村図書出版 -- 2005.11 -- 908

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子書庫・職員へ 908/ミツ/ 00010170975 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 光村ライブラリー 中学校編5,
書名ヨミ ミツムラ ライブラリー
各巻書名 朝のリレーほか
出版者 光村図書出版
出版年 2005.11
ページ数, 大きさ 104p, 22cm
NDC10版 908
NDC8版 908
児童内容紹介 昭和30年度から平成14年度までの国語教科書にけいさいされた詩をあつめました。三好達治「大阿蘇(おおあそ)」、金井直「木琴」、中原中也「月夜の浜辺」、吉野弘「夕焼け」など42作を収録。常用漢字には、読みがなが付いています。
内容紹介 光村図書の昭和30年度〜平成14年度版中学国語教科書から厳選したアンソロジー。時代を超えて、心に響く感動をいつまでも。中学校用常用漢字は、ルビ付きで掲載。第5巻には、詩作品42作を収録。解説は田中洋一。
内容注記 目次:朝のリレー 谷川俊太郎. 野原はうたう 工藤直子. 野のまつり 新川和江. 白い馬 高田敏子. 足どり 竹中郁. 花 村野四郎. 春よ、来い 松任谷由実. ちょう 百田宗治. 春の朝 R=ブラウニング. 山のあなた カール=ブッセ. ふるさと 室生犀星. 忘春 室生犀星. おおきな木 長田弘. 雑草 北川冬彦. 山頂から 小野十三郎. 木 田村隆一. 大阿蘇 三好達治. すずめ ツルゲーネフ. あどけない話 高村幸太郎. 母をおもう 八木重吉. 素朴な琴 八木重吉. 木琴 金井直. ヒロシマ神話 嵯峨信之. 火の記憶 木下夕爾. わたしが一番きれいだったとき 茨木のり子. ナワ飛びする少女 藤原定. ある日ある時 黒田三郎. 紙風船 黒田三郎. 秋 R=M=リルケ. 強者の詩 山村暮鳥. 月夜の浜辺 中原中也. 夕焼け 吉野弘. 木 草野心平. 落葉松 北原白秋. 初恋 島崎藤村. 落葉 ポール=ベルレーヌ. 夢 ラングストン=ヒューズ. 雨ニモマケズ 宮沢賢治. 火を囲んで 石川道雄. 第一ページ 丸山薫. 私の前にある鍋とお釜と燃える火と 石垣りん.