梅津 時比古/著 -- 東京書籍 -- 2005.12 -- 913.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 910.268/ミヤ/ 00011541356 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 《ゴーシュ》という名前 ,
書名ヨミ ゴーシュ ト イウ ナマエ
副書名 《セロ弾きのゴーシュ》論
著者 梅津 時比古 /著  
著者名ヨミ ウメズ,トキヒコ
出版者 東京書籍
出版年 2005.12
ページ数, 大きさ 204p, 20cm
NDC10版 913.6
NDC8版 910.268
一般件名 セロ弾きのゴーシュ
個人件名 宮沢 賢治
著者紹介 1948年鎌倉市生まれ。早稲田大学第一文学部西洋哲学科卒業。毎日新聞学芸部専門編集委員。著書に「音をはこぶ風」「非日常と日常の音楽」「日差しのなかのバッハ」など。
内容紹介 ゴーシュとは何語なのか? そしてゴーシュとは何人なのか? 語源を探ることから通説をくつがえし、賢治の文学宇宙・神学宇宙にまで到達する刺激的な賢治作品論。前著「《セロ弾きのゴーシュ》の音楽論」に続く会心の作。