ピエール・レヴィ/著 -- 昭和堂 -- 2006.3 -- 111

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 111/2006/ 00011583945 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル ヴァーチャルとは何か? ,
書名ヨミ ヴァーチャル トワ ナニカ
副書名 デジタル時代におけるリアリティ
著者 ピエール・レヴィ /著, 米山 優 /監訳  
著者名ヨミ レヴィ,ピエール , ヨネヤマ,マサル
出版者 昭和堂
出版年 2006.3
ページ数, 大きさ 16,207,18p, 20cm
NDC10版 111
NDC8版 111
一般件名 存在論 , バーチャルリアリティ
注記 原タイトル:Quést‐ce que le virtuel?
著者紹介 1956年チュニジアのTunis生まれ。フランス国立社会科学研究院にて社会学博士を取得。カナダのオタワ大学集合的知性研究所の主幹。「集合的知性」の過程を研究している哲学者。
内容紹介 現代の高度情報化社会の急速な発展をよりよい方向へと導くためには、哲学的視点はどのように寄与するのか。この課題に真っ正面から取り組んだ「ヴァーチャル哲学」の全体像を紹介する。
内容注記 文献:巻末p9〜18