中原 誠/監修 -- 理論社 -- 2006.3 -- 796

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子書庫・職員へ 796/2006/ 00010036739 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 「将棋」で脳をきたえよう 1,
書名ヨミ ショウギ デ ノウ オ キタエヨウ
各巻書名 将棋って、どんなゲームなの?
著者 中原 誠 /監修  
著者名ヨミ ナカハラ,マコト
出版者 理論社
出版年 2006.3
ページ数, 大きさ 95p, 22cm
NDC10版 796
NDC8版 796
一般件名 将棋
児童内容紹介 将棋(しょうぎ)で脳(のう)のトレーニング!男の子でも、女の子でも、この面白さを知れば、ぜったい夢中(むちゅう)になるはず。将棋の基本(きほん)、駒(こま)の動き方、駒をパワーアップする方法、上手な駒の取り方・使い方、王手のかけ方を解説(かいせつ)します。将棋の用語も収録(しゅうろく)。
内容紹介 日本独特のゲームである「将棋」で楽しみながら脳を鍛えるシリーズ。1巻では、将棋の基本、駒の動き方、駒をパワーアップする方法、上手な駒の取り方・使い方、王手のかけ方を学ぶ。将棋の用語も収録。