アルセーニエフ/作 -- 群像社 -- 2006.6 -- E

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子書庫・職員へ 292/2006/ 00010191633 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
児童 子庫絵本・職員へ E/デ/ 00010037588 絵本 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル デルス・ウザラー ,
書名ヨミ デルス ウザラー
副書名 森の人
著者 アルセーニエフ /作, パヴリーシン /絵, 岡田 和也 /訳, 北海道北方博物館交流協会 /監修  
著者名ヨミ アルセーニエフ,ウラジーミル・クラウディエヴィッチ , パヴリシン,G. , オカダ,カズヤ , ホッカイドウ ホッポウ ハクブツカン コウリュウ キョウカイ
出版者 群像社
出版年 2006.6
ページ数, 大きさ [64p], 28cm
NDC10版 E
NDC8版 E
一般件名 沿海州-紀行・案内記
注記 原タイトル:Дерсу Узала
著者紹介 1879〜1930年。ペテルブルグ生まれ。ロシア極東の探検をして重要な学問的記録を残す。
児童内容紹介 今から百年前、ロシアの森を探検した人たちの物語です。探検隊の隊長はロシア人。案内役である、ゴリド族の老人のデルスは、腕(うで)のよい猟師(りょうし)ですが、自然と言葉を交わし、人もちっぽけな自然の一部分にすぎないことを知っています。旅を続けるうちに、二人の間には、たがいを信じ、おもいやる心が芽ばえます。民芸色豊かな絵が伝えています。
内容紹介 日本海のむこうに広がるロシヤの森をご存知ですか? 手つかずの自然が残るロシヤの森を、ゴリド族の名猟師デルスと探検隊が進んでいく…。現代画家の絵をそえた、シベリヤの大自然の魅力が満載の旅物語。