鈴木 まもる/文・絵 -- 岩崎書店 -- 2006.7 -- 516.17

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子ども固定乗り物 516/2006/ 00010811776 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
児童 子書庫・職員へ 516/2006/ 00010811784 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
児童 子書庫・職員へ 516/2006/ 00010196301 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
児童 子書庫・職員へ 516/2006/ 00010040632 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル ぼくの町に電車がきた ,
書名ヨミ ボク ノ マチ ニ デンシャ ガ キタ
叢書名 ちしきのぽけっと
著者 鈴木 まもる /文・絵  
著者名ヨミ スズキ,マモル
出版者 岩崎書店
出版年 2006.7
ページ数, 大きさ 32p, 23×27cm
NDC10版 516.17
NDC8版 516.17
一般件名 鉄道工事 , 鉄道-静岡県
著者紹介 1952年東京都生まれ。東京芸術大学中退。「黒ねこサンゴロウ」シリーズで赤い鳥さし絵賞、「ぼくの鳥の巣絵日記」で講談社出版文化賞絵本賞を受賞。他の絵本作品に「せんろはつづく」など。
児童内容紹介 いつも何気なく見ているものの中に、とっても面白いことやびっくりすることがかくれています。電車だって、走れるようになるにはいろいろなことがあったのです。まず場所を決めて、線路をしき、橋をかけ、それに駅やふみ切り、信号機もいる!電車の線路をしく工事をわかりやすい文章でしょうかい。
内容紹介 山や崖が多く電車を走らせることが難しかった伊豆半島に、はじめて線路をしくことになった工事のお話。鉄橋やトンネル、海岸線路建設の当時の様子や苦労を、ていねいにわかりやすく描いた絵本。