山岸 良二/著 -- PHP研究所 -- 2006.10 -- 210.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 210.2/2006/ 00009070624 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 古代史の謎はどこまで解けたのか ,
書名ヨミ コダイシ ノ ナゾ ワ ドコマデ トケタ ノカ
副書名 戦後発掘された遺跡が語る日本のルーツ
叢書名 PHP新書
著者 山岸 良二 /著  
著者名ヨミ ヤマギシ,リョウジ
出版者 PHP研究所
出版年 2006.10
ページ数, 大きさ 225p, 18cm
NDC10版 210.3
NDC8版 210.2
一般件名 遺跡・遺物-日本 , 日本-歴史-古代
著者紹介 1951年東京都生まれ。慶應義塾大学大学院修士課程修了。日本考古学専攻。東邦大学付属中高等学校教諭。日本考古学協会理事。著書に「古代史発掘総まとめ」など。
内容紹介 はたして、戦後の考古学は古代史の謎にどこまで迫れたのか。戦後60年の考古学の歩みを振り返り、各遺跡の最新情報から、邪馬台国や前方後円墳などにまつわる諸説までを、わかりやすく解説。
内容注記 文献:p215〜217 戦後日本考古学六十年史:p221〜225