松本 浩一/著 -- PHP研究所 -- 2006.11 -- 166

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 166/2006/ 00009099391 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 中国人の宗教・道教とは何か ,
書名ヨミ チュウゴクジン ノ シュウキョウ ドウキョウ トワ ナニカ
叢書名 PHP新書
著者 松本 浩一 /著  
著者名ヨミ マツモト,コウイチ
出版者 PHP研究所
出版年 2006.11
ページ数, 大きさ 253p, 18cm
NDC10版 166
NDC8版 166
一般件名 道教
著者紹介 1953年千葉県生まれ。筑波大学大学院博士課程中退。同大学図書館情報メディア研究科教授。著書に「中国の呪術」など。
内容紹介 永生不死である仙人への道を説いた道教。漢民族の体質に深くしみ込んでいる2千年の歴史と、風水、易学、占術、漢方医学などの多彩な秘儀について解説し、日本人の宗教・習俗にも影響を与える道教の全体像をひもとく入門書。