浜林 正夫/文 -- 大月書店 -- 2006.11 -- 366.29

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子書庫・職員へ 366/2006/ 00013205471 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 人はどんな仕事をしてきたの? ,
書名ヨミ ヒト ワ ドンナ シゴト オ シテ キタノ
叢書名 仕事の絵本
著者 浜林 正夫 /文, 石井 勉 /絵  
著者名ヨミ ハマバヤシ,マサオ , イシイ,ツトム
出版者 大月書店
出版年 2006.11
ページ数, 大きさ 37p, 21×22cm
NDC10版 366.29
NDC8版 366.29
一般件名 職業-歴史
著者紹介 1925年生まれ。東京商科大学(現一橋大学)卒業。一橋大学名誉教授。著書に「人権の歴史と日本国憲法」など多数。
児童内容紹介 「仕事とはなにか」をさまざまな角度から考え、自分らしい働き方、自分らしい生き方を探る絵本。道具づくり、政治、どれいの仕事、株式会社のはじまり、テクノストレス、国連の仕事…。紀元前から現代まで、人間が行ってきた仕事の多様な面を教えます。
内容紹介 時代とともに働き方は変わってきた。採取経済から現在の情報革命までの仕事の歴史を見つめ、働くことの意味を考える。仕事をする意味を社会や世界とのつながりの中でとらえ、自分らしい働き方、自分らしい生き方を探る絵本。