西村 稔/著 -- 名古屋大学出版会 -- 2006.12 -- 289.1

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
郷土 郷土情報室 K309/N84/ 00009556606 郷土和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土書庫・職員へ K309/N84/ 00009556598 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土書庫・職員へ K309/N84/ 00009555822 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 福沢諭吉国家理性と文明の道徳 ,
書名ヨミ フクザワ ユキチ コッカ リセイ ト ブンメイ ノ ドウトク
著者 西村 稔 /著  
著者名ヨミ ニシムラ,ミノル
出版者 名古屋大学出版会
出版年 2006.12
ページ数, 大きさ 7,338,11p, 22cm
NDC10版 289.1
NDC8版 289.1
KDC K309
個人件名 福沢 諭吉
著者紹介 1947年滋賀県生まれ。京都大学法学部卒業。京都大学教授(人間・環境学研究科、総合人間学部)。著書に「知の社会史」「文士と官僚」など。
内容紹介 市民的自由主義者から帝国主義者にわたる「政治的」福澤像を精算、状況的方法と文明論的方法を駆使して言葉を紡ぎ出し続けた巨大な知性の全体像を、国家・文明・道徳を軸に描き、「賢慮の人」としての福澤諭吉を定位する。
内容注記 文献:巻末 p8〜11.