-- フレーベル館 -- 2007.1 -- 330

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子ども室 330/2007/ 00013222351 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
児童 子ども参考 330/2007/ 00013290325 児童和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 経済かんたん解説 上巻,
書名ヨミ ケイザイ カンタン カイセツ
副書名 用語でわかる!
各巻書名 身近な経済・経済の基本・経済の動き・日本経済の歴史・日本経済のしくみ
出版者 フレーベル館
出版年 2007.1
ページ数, 大きさ 127p, 29cm
NDC10版 330
NDC8版 330
一般件名 経済
ISBN 978-4-577-03355-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
児童内容紹介 経済(けいざい)をゆたかにするには、どうすればよいのでしょうか?いまの時代を生きるために、経済についての正しい知識(ちしき)を子どものうちから身につけなければなりません。上巻(じょうかん)では、日本の経済をより理解(りかい)できるように、よく使われる経済用語をわかりやすく解説(かいせつ)します。
内容紹介 現在よく使われる経済用語を精選し、理解しておいてほしいことがらをくわしく解説。全体を通して読むことで、日本と世界の経済がより理解できる。上巻では、「お金って、何?」を巻頭特集。

目次

ビジュアル・ダイジェスト
はじめに
もくじ
この本の使い方
巻頭特集 お金って、何?
1章 身近な経済
  01 労働
  02 賃金
  03 失業
  04 フリーター
  05 クレジットカード
  06 少子高齢化
  07 公的年金
  ボランティアと経済
2章 経済の基本
  08 経済主体
  09 家計
  10 企業
  11 政府
  12 貯蓄
  13 金融機関
  14 中央銀行
  15 市場
  16 分業
3章 経済の動き
  19 GDP
  20 経済成長率
  21 物価
  22 インフレとデフレ
  23 景気循環
  24 金利
  25 資源の希少性と機会費用
  経済と人間開発指数
4章 日本経済の歴史
  26 経済の民主化
  27 ドッジ・ライン
  28 高度経済成長
  29 石油危機
  30 円高不況
  31 バブル経済
  32 不良債権
  モノの値段、いまむかし
5章 日本経済のしくみ
  33 歳入・歳出
  34 国債
  35 税制
  36 財政政策
  37 ゼロ金利政策と量的緩和政策
  38 規制緩和
  39 民営化
  累進課税はやる気をなくさせるか
資料編
  1 用語辞典
  2 見学しよう、調べよう
  3 もっとくわしい統計データ
さくいん