溝入 茂/著 -- リサイクル文化社 -- 2007.2 -- 518.52

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 518.5/2007/ 00012021481 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 明治日本のごみ対策 ,
書名ヨミ メイジ ニホン ノ ゴミ タイサク
副書名 汚物掃除法はどのようにして成立したか
著者 溝入 茂 /著  
著者名ヨミ ミゾイリ,シゲル
出版者 リサイクル文化社
出版年 2007.2
ページ数, 大きさ 274,3p, 22cm
NDC10版 518.52
NDC8版 518.52
一般件名 廃棄物処理-歴史
ISBN 978-4-434-10224-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
内容紹介 ごみ問題のバイブルとも言える名著「ごみの百年史」の著者が、これまで詳しく触れられることのなかった明治期のごみ処理事情と現行の廃棄物処理法の基となる「汚物掃除法」の成立のいきさつを、多くの資料を駆使して考察する。
内容注記 文献:p254〜260