池上 彰/監修 -- 教育画劇 -- 2007.2 -- 323

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子ども室 323/2007/ 00013217963 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 憲法を知ろう! 日本,
書名ヨミ ケンポウ オ シロウ
副書名 日本と世界の憲法
著者 池上 彰 /監修  
著者名ヨミ イケガミ,アキラ
出版者 教育画劇
出版年 2007.2
ページ数, 大きさ 63p, 31cm
NDC10版 323
NDC8版 323
一般件名 憲法
ISBN 978-4-7746-0851-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
児童内容紹介 わたしたちの生活はいろいろな場面で憲法(けんぽう)とつながっています。どんな場面やことがらが憲法と関係があるのでしょうか。天皇(てんのう)、戦争の放棄(ほうき)、国民の権利(けんり)および義務(ぎむ)、国会など、日本の憲法について写真やイラストを使ってくわしく解説(かいせつ)します。
内容紹介 憲法ってなんなのか? 日本国憲法のいまと世界の憲法事情を考えるシリーズ。日本の憲法を詳しく見ていきながら、日本憲法がかかげる理想と現実の世界とのへだたりをどうするか検討する。

目次

●憲法ってなんだろう 池上彰
●わたしたちのくらしと憲法
●日本国憲法を読んでみよう
前文
  日本国憲法がめざすもの
  平和主義の強調
  国際協調主義
  日本国憲法は押しつけ憲法?
[クローズアップ]憲法をもたない国?
第一章 天皇
  第二次世界大戦の敗戦と天皇制
  象徴としての天皇
  皇位の継承と皇室典範
  天皇の国事行為
  皇室の財産
[クローズアップ]「男系」と女性天皇
第二章 戦争の放棄
  世界に類のない平和主義
  警察予備隊から自衛隊へ
  自衛権とは?
  自衛隊と第九条
[憲法とくらし]自衛隊と災害派遣
第三章 国民の権利及び義務
  基本的人権とは
  個人の権利と公共性
  政治に参加する権利
  自由を保障する
  広く保障される表現の自由
  経済的な自由と学問の自由
  個人の尊厳と男女平等
  人が人らしく生きるための権利
  教育を受ける権利と受けさせる義務
[憲法とくらし]新しい人権
[クローズアップ]国と宗教の関係
[憲法とくらし]夫婦別姓とは?
[クローズアップ]裁判員制度とは?
[クローズアップ]死刑に賛成?反対?
第四章 国会
  国会は国権の最高機関
  日本の国会は二院制
  参議院は不要?
  衆議院には解散がある
  国会議員の特権
  常会・臨時会・特別会
  参議院の緊急集会
  本会議についての規定
  衆議院の議決が優先されるもの
[クローズアップ]国会の議決方法
第五章 内閣
  行政とは
  内閣の組織
  職業軍人だった人も文民か?
  議院内閣制
  内閣総理大臣と内閣の仕事
第六章 司法
  「法の支配」と司法の使命
  司法権の独立
  最高裁判所と下級裁判所
  手厚い裁判官の身分保障
  違憲立法審査権
[クローズアップ]大津事件と司法の独立
第七章 財政
  国の財政は国会で審議する
  税金は法律で決める
  国の予算
  財政状況は「火の車」
[クローズアップ]私立学校と助成金
第八章 地方自治
  地方自治が必要な理由
  住民自治と団体自治
  地方自治を実現させるために
  直接民主制の機能
  地方自治の現状
[憲法とくらし]市町村合併と道州制
第九章 改正
  改正手続きの細部は未定
  外国の憲法改正
第一〇章 最高法規
  基本的人権は永久の権利
  最高法規の遵守
第一一章 補則
  新憲法のできる前後のあゆみ
●日本国憲法ができるまで
[クローズアップ]聖徳太子の「憲法」?