PHP研究所/編 -- PHP研究所 -- 2007.4 -- 763

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子ども参考 763/2007/ 00013223987 児童和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 世界の「楽器」絵事典 ,
書名ヨミ セカイ ノ ガッキ エジテン
副書名 音楽がたのしくなる
著者 PHP研究所 /編  
著者名ヨミ ピーエイチピー ケンキュウジョ
出版者 PHP研究所
出版年 2007.4
ページ数, 大きさ 79p, 29cm
NDC10版 763
NDC8版 763
一般件名 楽器
ISBN 978-4-569-68676-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
児童内容紹介 楽器や音楽についてどれだけ知っているかな。ピアノの音が出るしくみは?木管楽器と金管楽器のちがいは何?ハープの弦(げん)の数は何本ある?絶対(ぜったい)音感って何?さまざまな楽器の歴史や種類、音の出るしくみを楽しいマンガや写真でしょうかい。世界中の楽器をめぐる旅にいざ、しゅっぱ〜つ!
内容紹介 オーケストラの楽器から古楽器、民族楽器まで。浜松市楽器博物館の楽器を紹介しながら楽器の歴史や種類をわかりやすく解説。楽器の種類は「たたく」「ふく」「はじく」など音の鳴らし方別に分類。構造や音の出方がわかります。
内容注記 文献:p75