直木 孝次郎/著 -- 吉川弘文館 -- 2007.5 -- 210.33

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 210.3/2007/ 00012048542 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 飛鳥 ,
書名ヨミ アスカ
副書名 その光と影
叢書名 歴史文化セレクション
著者 直木 孝次郎 /著  
著者名ヨミ ナオキ,コウジロウ
出版者 吉川弘文館
出版年 2007.5
ページ数, 大きさ 6,309p, 20cm
NDC10版 210.33
NDC8版 210.33
一般件名 日本-歴史-大和時代
ISBN 978-4-642-06335-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
注記 1990年刊の再刊, 付:飛鳥周辺史跡地図(1枚), 1990年刊の再刊
著者紹介 1919年兵庫県生まれ。京都帝国大学文学部国史学科卒業。大阪市立大学教授等を経て、同大学名誉教授。著書に「古代河内政権の研究」「日本古代の氏族と国家」「神話と歴史」など。
内容紹介 天の香久山、飛鳥寺、大化の改新…。万葉の古里である「飛鳥」は、古代国家建設の槌音と、絶え間ない抗争の嘆きの声が交錯する悠久の歴史の舞台。古代史の碩学が縦横に活写した飛鳥史。