アントナン・アルトー/[著] -- 河出書房新社 -- 2007.6 -- 958.78

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 958/アル/3 00012058327 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル アルトー後期集成 3,
書名ヨミ アルトー コウキ シュウセイ
著者 アントナン・アルトー /[著], 宇野 邦一 /監修, 鈴木 創士 /監修, 鈴木 創士 /訳, 荒井 潔 /訳, 佐々木 泰幸 /訳  
著者名ヨミ アルトー,アントナン , ウノ,クニイチ , スズキ,ソウシ , スズキ,ソウシ , アライ,キヨシ , ササキ,ヤスユキ
出版者 河出書房新社
出版年 2007.6
ページ数, 大きさ 589p, 20cm
NDC10版 958.78
NDC8版 958
ISBN 978-4-309-70533-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1896〜1948年。著書に「ヘリオガバルス」「ヴァン・ゴッホ」など。
内容紹介 アルトーの思考を爆発させた奇跡的な後期テクスト群を集成。その生の総決算「アルトー・モモのほんとうの話」、全面的な戦いの記録であり、壮絶な思考の増殖過程そのものである「カイエ」などを収録する。
内容注記 内容:アルトー・モモのほんとうの話 アンドレ・ブルトンへの手紙 鈴木創士訳. フランスの聖なる原理への回帰 親愛なるソランジュへ 神の演劇的魂 神のコレラ 紅に焼かれた天使たち 佐々木泰幸訳. シュルレアリスムとキリスト教時代の終焉 ひとつの魂がどこにでもついてきて、私はそれを熱愛する ロベール・デスノスの『星の場所』 思うに〈虚言症〉は 現実は身体の生理学のなかにあるのではなく 私はぞっとするような夢を見た ヨガについて 病人たちと医者たち 私は十年間精神異常者たちと過ごした 人体解剖学には我慢できない 演劇と解剖学 いつも同じ条件へのマーグルそしていかなる条件にも制約されないものへのマーグル 荒井潔訳. 苦悩する意識の上の猥褻さの木琴の響きに向かって 時宜を得ない死とアルチュール・アダモフの告白 今夜、それは起こった 裏切り者コールリッジ バルテュスの絵の前では 佐々木泰幸訳. なぜバルテュスの絵からは 荒井潔訳 ほか31編