ボリス・シリュルニク/著 -- 彩流社 -- 2007.8 -- 371.45

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 371.4/2007/ 00012969192 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 妖精のささやき ,
書名ヨミ ヨウセイ ノ ササヤキ
副書名 子どもの心と「打たれ強さ」
著者 ボリス・シリュルニク /著, 塚原 史 /訳, 後藤 美和子 /訳  
著者名ヨミ シリュルニック,ボリス , ツカハラ,フミ , ゴトウ,ミワコ
出版者 彩流社
出版年 2007.8
ページ数, 大きさ 261p, 20cm
NDC10版 371.45
NDC8版 371.45
一般件名 児童心理学
ISBN 978-4-7791-1260-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
注記 原タイトル:Le murmure des fantômes
著者紹介 1937年ボルドー生まれ。両親がナチの強制収容所に移送され、孤児院で育てられる。パリ大学医学部で学び、多岐に渡る分野で研究を続ける。精神科医・神経科医、比較行動学者、作家。
内容紹介 「妖精」とは、とりわけ子どもたちが虐待されたり無視されたりして人生をあきらめかけたときに、そっとささやき「打たれ強さ」のきっかけを授けてくれる「ファントム」たちのこと。子どもたちの実例をあげ解説する心の処方箋。