尾島 俊雄/著 -- 中央公論新社 -- 2007.10 -- 518.8

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 518.8/2005/3 00012275525 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル この都市のまほろば Vol.3,
書名ヨミ コノ トシ ノ マホロバ
副書名 消えるもの、残すもの、そして創ること
著者 尾島 俊雄 /著  
著者名ヨミ オジマ,トシオ
出版者 中央公論新社
出版年 2007.10
ページ数, 大きさ 223p, 19cm
NDC10版 518.8
NDC8版 518.8
一般件名 都市計画 , 地域開発
ISBN 978-4-12-003882-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1937年生まれ。早稲田大学理工学部建築学科教授。日本建築学会会長、東京大学客員教授、日本学術会議会員等を歴任。専門は建築・都市環境工学。著書に「ヒートアイランド」ほか。
内容紹介 世界都市間競争の時代に、都市はどうやって生き残るのか。弘前、宇都宮、高崎、長野、堺、徳島、佐賀、ハノイ、中国・天津などの都市を例に挙げ、都市が持つ固有の文化・文明を探し、発展していくための具体案を提言する。
内容注記 文献:p212〜221