佐滝 剛弘/著 -- 中央公論新社 -- 2007.10 -- 632.133

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 632.1/2007/ 00012084240 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 日本のシルクロード ,
書名ヨミ ニホン ノ シルク ロード
副書名 富岡製糸場と絹産業遺産群
叢書名 中公新書ラクレ
著者 佐滝 剛弘 /著  
著者名ヨミ サタキ,ヨシヒロ
出版者 中央公論新社
出版年 2007.10
ページ数, 大きさ 238p, 18cm
NDC10版 632.133
NDC8版 632.133
一般件名 蚕糸業-群馬県 , 絹織物-歴史
ISBN 978-4-12-150257-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1960年愛知県生まれ。東京大学教養学部卒業。NHK前橋放送局制作グループ副部長。著書に「郵便局を訪ねて1万局」「旅する前の「世界遺産」」がある。
内容紹介 日本にも、本家に負けない「シルクロード」が存在する。斬新なデザインの富岡製糸場、機能美溢れる養蚕農家群など、見るべき遺産は数限りない。「絹の道」を通して、日本が誇るシルクの歴史を紹介する。
内容注記 文献:p229〜233