井上 久雄/著 -- 致知出版社 -- 2007.12 -- 370.4

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
郷土 郷土情報室 K371/I57/ 00009565250 郷土和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土情報室 K371/I57/ 00009565243 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土書庫・職員へ K371/I57/ 00009564733 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 大教育者のことば ,
書名ヨミ ダイキョウイクシャ ノ コトバ
副書名 偉人たちの残した金言名句99
著者 井上 久雄 /著, 川口 雅昭 /訳編  
著者名ヨミ イノウエ,ヒサオ , カワグチ,マサアキ
出版者 致知出版社
出版年 2007.12
ページ数, 大きさ 317p, 20cm
NDC10版 370.4
NDC8版 370.4
KDC K371
一般件名 教育
ISBN 978-4-88474-796-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
注記 「大教育者のことば 日本編」(光風出版 昭和29年刊)の改訂, 「大教育者のことば 日本編」(光風出版 昭和29年刊)の改訂
著者紹介 大正6〜平成9年。北海道生まれ。広島文理科大学(教育学)卒業。広島大学名誉教授。文学博士。著書に「学制論考」など。
内容紹介 日本の偉人たちが残した金言名句に学ぶ人生の指針。聖徳太子、道元、福沢諭吉、杉浦重剛…。大教育者のことばを原典から精選し、「教育者の自覚と生活」「教育者の知慧と工夫」の主題別に紹介。
内容注記 内容:わが客なり(三浦梅園) p88〜90. 杖(三浦梅園) p91〜94. 臭みをさらざれば(三浦梅園) p105〜106. 人の師たること(広瀬淡窓) p117〜120. 一張一弛の道理(広瀬淡窓) p121〜123. 妻子を養ひ候(広瀬淡窓) p124〜125. 教と治と(広瀬淡窓) p126〜128. 天は人の上に(福沢諭吉)p129〜132. 教授もやはり人間の仕事だ(福沢諭吉) p133〜136. 教育法の捷径(福沢諭吉) p259〜260. ちんわんの説(福沢諭吉) p261〜263. 何を買うか、見ようぢゃないか(福沢諭吉) p264〜266. 文献:p315〜317.