荒 岱介/著 -- 幻冬舎 -- 2008.1 -- 309.31

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 309.3/2008/ 00012106449 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 新左翼とは何だったのか ,
書名ヨミ シンサヨク トワ ナンダッタ ノカ
叢書名 幻冬舎新書
著者 荒 岱介 /著  
著者名ヨミ アラ,タイスケ
出版者 幻冬舎
出版年 2008.1
ページ数, 大きさ 220p, 18cm
NDC10版 309.31
NDC8版 309.31
一般件名 共産主義-日本
ISBN 978-4-344-98067-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1945年生まれ。早稲田大学入学、反戦闘争を契機に学生運動に参加。第二ブント社会主義学生同盟委員長。60年代後半より新左翼のイデオローグとして活躍。著書に「行動するエチカ」など。
内容紹介 1960年代より国家体制を打倒するための革命を目指して運動をしていた新左翼は「内ゲバ」で死者を出すにいたり完全に挫折した。彼らは何を考え、何をしたのか。理論家であり、常に第一線にいた著者が、その内実を明かす。