高尾 克樹/著 -- 有斐閣 -- 2008.1 -- 519

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 519/2008/ 00012133591 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル キャップ・アンド・トレード ,
書名ヨミ キャップ アンド トレード
並列タイトル Cap and Trade
副書名 排出権取引を中心とした環境保護の政策科学
叢書名 立命館大学叢書・政策科学
著者 高尾 克樹 /著  
著者名ヨミ タカオ,カツキ
出版者 有斐閣
出版年 2008.1
ページ数, 大きさ 6,239p, 22cm
NDC10版 519
NDC8版 519
一般件名 環境経済学 , 地球温暖化 , 排出権取引
ISBN 978-4-641-19990-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
注記 欧文タイトル:Cap and Trade
著者紹介 1953年愛知県生まれ。東京工業大学大学院修了社会工学専攻(工学博士)。国際連合経済社会局経済専門官を経て、立命館大学政策科学部教授。計画行政学会賞論説賞受賞。
内容紹介 脱温暖化社会をめざして-。今、注目を浴びている排出権取引制度の機能をその成り立ちから説明し、環境政策として有効な手段であることを明らかにする。
内容注記 文献:p211〜220

目次

第1章 キャップ・アンド・トレードとは何か
  第1節 キャップ・アンド・トレード概観
  第2節 キャップ・アンド・トレードの歩み
  第3節 キャップ・アンド・トレードのバリエーション
第2章 キャップ・アンド・トレードの理論
  第1節 キャップ・アンド・トレード誕生の舞台
  第2節 取引可能な汚染排出権
  第3節 キャップ・アンド・トレードの機能と効率性
  第4節 ワイツマンの定理
  第5節 数量的規制手段と価格的規制政策のポリシーミックス
第3章 ニュージーランドの譲渡可能個別漁獲割当
  第1節 制度枠組み
  第2節 ITQの初期配分について
  第3節 ITQ市場
  第4節 ITQ制度で漁業はどう変わったか
  第5節 レントシーキング
第4章 アメリカの二酸化硫黄排出権取引
  第1節 酸性雨プログラム成立までの経緯と制度の概要
  第2節 酸性雨プログラムによる酸性雨被害の緩和
  第3節 なぜ低コストで排出削減が実現できたか
  第4節 排出権取引による汚染の集中(ホットスポット)
  第5節 市場は機能したか
  第6節 自主参加メカニズムと逆選択
  第7節 まとめ
  補遺 アメリカの「排出権取引プログラム」について
第5章 イギリスの温室効果ガス排出権取引スキーム
  第1節 排出権取引スキームの概要
  第2節 排出権取引市場の成り立ち
  第3節 排出源のキャップ・アンド・トレード戦略
  第4節 環境税,直接規制,排出権取引のポリシーミックス
  第5節 まとめ