武田 庸二郎/共編 -- 思文閣出版 -- 2008.2 -- 721.025

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 721/2008/ 00012145900 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 近世御用絵師の史的研究 ,
書名ヨミ キンセイ ゴヨウ エシ ノ シテキ ケンキュウ
副書名 幕藩制社会における絵師の身分と序列
著者 武田 庸二郎 /共編, 江口 恒明 /共編, 鎌田 純子 /共編  
著者名ヨミ タケダ,ヨウジロウ , エグチ,ツネアキ , カマタ,ジュンコ
出版者 思文閣出版
出版年 2008.2
ページ数, 大きさ 4,443,9p, 22cm
NDC10版 721.025
NDC8版 721.025
一般件名 日本画-歴史 , 画家-日本 , 身分
ISBN 978-4-7842-1392-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1957年生まれ。法政大学大学院人文科学研究科修士課程修了。世田谷区立郷土資料館学芸員。
内容紹介 近世幕藩制社会にあって画業を生業としていた人々が全国的官位官職制度の中にどのように組み込まれていたのか、近世身分制社会の中で絵師たちは自家の繁栄のためにどのような身の処し方をしていたのかなどを明らかにする。