臼杵史談会/〔編〕 -- 臼杵史談会 -- 2008.2 --

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
郷土 郷土情報室 K252/U95/98 00009685165 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土書庫・職員へ K252/U95/98 00009685173 郷土和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土書庫・職員へ K252/U95/98 00009685157 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 臼杵史談 第98号,
書名ヨミ ウスキ シダン
著者 臼杵史談会 /〔編〕  
著者名ヨミ ウスキシダンカイ
出版者 臼杵史談会
出版年 2008.2
ページ数, 大きさ 84p, 22cm
KDC K252
内容注記 口絵:田口与一郎の隠れ穴. 内容:臼杵城跡の整備と発掘調査1 菊田徹著. 臼杵市の民家(その4) 佐藤正彦著. 大磯濤龍館 楠君子著. 宇和島に於ける賢巌禅師の風景 二村直次著. NHK朝の連続テレビ小説「どんど晴れ」を見て 渡辺良子著. 埋め草 臼杵寺院めぐり,臼杵の獅子舞(7)三重野の獅子舞 吉井正治著. 義人庄屋佐土原基右衛門親善伝記 内藤克己著. 平成18年度史跡めぐり(第1回〜第3回) 白馬渓と大神宮,門前地下式横穴,海蔵寺跡(羽衣山海蔵寺),門前天神,庚申塔(門前地区),大日石仏(門前石仏),門前の地名の由来,名護屋山円福寺跡,首藤石見守の墓,祇園洲,お台場跡,野上弥生子の成城の家,割烹旅館 春光園,元筆頭家老加納家屋敷跡,総役所跡 現臼杵小学校,堀川跡,八坂神社,祇園祭,図書館,太宰府天満宮,九州国立博物館,観世音寺,太宰府政庁跡(都府楼).