貝塚 茂樹/著 -- 学術出版会 -- 2008.4 -- 372.107

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 372.1/2008/ 00012152781 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 戦後教育は変われるのか ,
書名ヨミ センゴ キョウイク ワ カワレル ノカ
副書名 「思考停止」からの脱却をめざして
著者 貝塚 茂樹 /著  
著者名ヨミ カイズカ,シゲキ
出版者 学術出版会
出版年 2008.4
ページ数, 大きさ 239p, 19cm
NDC10版 372.107
NDC8版 372.1
一般件名 日本-教育
ISBN 978-4-284-10125-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1963年茨城県生まれ。筑波大学大学院博士課程教育学研究科単位取得退学。国立教育政策研究所主任研究官などを経て、武蔵野大学文学部教授。著書に「戦後教育のなかの道徳・宗教」など。
内容紹介 「戦後教育論」「道徳教育論」「学校・教師論」という3つの観点から戦後教育の歴史と現在を検証。「二項対立図式」に支配された「思考停止」の戦後教育を超えて、あるべき教育のかたちを提示する。

目次

第Ⅰ部 戦後教育論
  1 教育基本法の「歴史」をどう読み解くか
  2 教育基本法の改正をどう見るか
  3 「日の丸・君が代」をめぐる論争史と現在
  4 戦後教育と歴史教科書問題
  5 戦後教育と「逆コース」
  6 二項対立図式からの脱却を
  7 戦後のアメリカ像を象徴するもの
  8 戦後教育の転機
  9 戦後教育の「語り」を超えて
第Ⅱ部 道徳教育論
  10 戦後道徳教育の歴史
  11 前田多門と道徳教育
  12 天野貞祐と道徳教育
  13 戦後教育史からみる道徳教育の課題
  14 戦後の道徳教育と修身教育
  15 修身科の功罪をふまえた議論の必要性
  16 理論的な議論の「土俵」づくり
  17 公教育の再生が道徳教育の基本
  18 郷土愛と愛国心
第Ⅲ部 学校・教師論
  20 日本における教員養成制度の変遷と教師論
  21 「開かれた学校」と教師の意識改革で済むのか
  22 学校の公共性と教師の専門性を担保した改革を
  23 <講演>「教えること」の復権