別府史談会事務局(編集部)/編 -- 別府史談会 -- 2008.3 --

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
郷土 郷土情報室 K236/B37/21 00009685884 郷土和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土書庫・職員へ K236/B37/21 00009685876 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土書庫・職員へ K236/B37/21 00009685868 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 別府史談 第21号,
書名ヨミ ベップ シダン
著者 別府史談会事務局(編集部) /編  
著者名ヨミ ベップシダンカイ
出版者 別府史談会
出版年 2008.3
ページ数, 大きさ 124p, 26cm
KDC K236
個人件名 油屋 熊八
内容注記 表紙写真:別府郵便局電話分室(現レンガホール). 内容:隠山部落の三十三体観音『台座文』調査書 義沖光著. 溝部学園立ち上げの記 三重野勝人著. 華北交通別府温泉療養所と別府大学キャンパス 三重野勝人著. 百合若大臣物語 入江秀利著. 昭和7年遭難後の重光葵公使と別府での動向 小玉洋著. 織田作之助と別府 矢島嗣久著. 九州の仏像 八尋和泉著. 別府も戦場となった西南戦争と大分県 三重野勝人著. 別府を通る古い道 恒松栖著. 別府築港記念碑文について 手嶋宏治著. 堀田井上家の鏝絵の由来 井上友介著. 伊藤博文公亀川逗留の史実を探る 松下忠著. 時限爆弾を除去した決死隊 研修部. 矢野春海著『黙々茨道憚』 矢野春海著. 史料紹介:別府市域の旧豊前街道を歩む『豊国紀行』貝原益軒より 研修部. 「別府史談会20年の歩み」(「別府史談」目録ほか) 永井清廣著.