岡本 一郎/文 -- チャイルド本社 -- 2008.6 -- E

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子ども室 210/2008/ 00013280441 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル きぞくのくらし ,
書名ヨミ キゾク ノ クラシ
叢書名 れきし絵本館
著者 岡本 一郎 /文, すずき 大和 /絵, 小和田 哲男 /監修  
著者名ヨミ オカモト,イチロウ , スズキ,ヤマト , オワダ,テツオ
出版者 チャイルド本社
出版年 2008.6
ページ数, 大きさ 32p, 31cm
NDC10版 E
NDC8版 210
一般件名 日本-歴史-平安時代 , 貴族
ISBN 978-4-8054-3114-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1946年東京生まれ。放送作家、童話作家として幅広く活躍。作品に「なんじゃじまものがたり」等。
児童内容紹介 こまちちゃんは、今から千年くらいまえのへいあんじだいに、きぞくのおやしきではたらいていた女の子。ゆうめいなさっか、むらさきしきぶにあこがれて、毎日日記をつけています。こまちちゃんの日記を通して、へいあんじだいに生きていた人たちのくらしを、たのしくしょうかいします。
内容紹介 争いがおさまって、平和になった日本では、大きな都・平安京がつくられました。そこには、大きなお寺や立派なお役所の建物のほか、貴族たちのお屋敷も建ち並んでいました。平安時代の貴族たちのくらしを紹介する絵本。
内容注記 年表:p32