安斎 育郎/文 監修 -- 新日本出版社 -- 2008.5 -- 210.75

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子ども固定平和 210/2008/ 00013259791 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 語り伝える空襲 第2巻,
書名ヨミ カタリツタエル クウシュウ
副書名 ビジュアルブック
各巻書名 日本が戦場になった日
著者 安斎 育郎 /文 監修  
著者名ヨミ アンザイ,イクロウ
出版者 新日本出版社
出版年 2008.5
ページ数, 大きさ 39p, 27cm
NDC10版 210.75
NDC8版 210.75
一般件名 太平洋戦争(1941〜1945) , 空襲
ISBN 978-4-406-05138-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
児童内容紹介 太平洋戦争末期にあった沖縄(おきなわ)での激しい、そして、とても悲惨(ひさん)な地上戦のことを紹介(しょうかい)するとともに、群馬県・栃木県(とちぎけん)・茨城県(いばらきけん)・千葉県・埼玉県(さいたまけん)・神奈川県(かながわけん)の「空襲(くうしゅう)」についてビジュアル解説する。
内容紹介 なぜ日本全土が戦場になり、爆弾が空から降ってくるようなことになったのかを、近代日本の歩みを振り返りながら考えるほか、太平洋戦争末期にあった沖縄での激しく悲惨な地上戦と、東京を除く関東地方の空襲を紹介する。
内容注記 日本が戦場になるまで-年表:p34

目次

この本を読む人へ
沖縄戦
  10・10那覇空襲
  太平洋戦争と沖縄県民
  迫るアメリカ軍の上陸
  「鉄の暴風」にさらされて
  「自決」という名の「強制死」
  体験を語り継ぐ
各地への空襲
  茨城県 軍需工場、下請け生産地を爆撃
  栃木県の空襲 「軍都」ねらった宇都宮大空襲
  群馬県の空襲 50市町村が被害に
  埼玉県の空襲 住宅地おそった最後の空襲
  千葉県の空襲 のきなみ空襲、首都圏の出入り口
  神奈川県の空襲 京浜工業地帯、川崎・横浜が丸焼けに
  『ガラスのうさぎ』
空襲ってなんだ? 焼夷弾で無差別に焼き払う
日本の本土が戦場になるまで
  江戸から明治へ
  大日本帝国憲法(明治憲法)の成立
  日清戦争
  日露戦争
  第一次世界大戦
  昭和時代の幕開け
  世界大恐慌から満州事変へ
  盧溝橋事件から日中全面戦争へ
  第二次世界大戦の勃発
日本が戦場になるまで-年表
空襲を伝える資料館紹介
用語解説
  [M69集束焼夷弾][満州事変][国際連盟][日中戦争][第二次世界大戦][国家総動員法]