安斎 育郎/文 監修 -- 新日本出版社 -- 2008.5 -- 210.75

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子ども固定平和 210/2008/ 00013259791 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 語り伝える空襲 第2巻,
書名ヨミ カタリツタエル クウシュウ
副書名 ビジュアルブック
各巻書名 日本が戦場になった日
著者 安斎 育郎 /文 監修  
著者名ヨミ アンザイ,イクロウ
出版者 新日本出版社
出版年 2008.5
ページ数, 大きさ 39p, 27cm
NDC10版 210.75
NDC8版 210.75
一般件名 太平洋戦争(1941〜1945) , 空襲
ISBN 978-4-406-05138-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
児童内容紹介 太平洋戦争末期にあった沖縄(おきなわ)での激しい、そして、とても悲惨(ひさん)な地上戦のことを紹介(しょうかい)するとともに、群馬県・栃木県(とちぎけん)・茨城県(いばらきけん)・千葉県・埼玉県(さいたまけん)・神奈川県(かながわけん)の「空襲(くうしゅう)」についてビジュアル解説する。
内容紹介 なぜ日本全土が戦場になり、爆弾が空から降ってくるようなことになったのかを、近代日本の歩みを振り返りながら考えるほか、太平洋戦争末期にあった沖縄での激しく悲惨な地上戦と、東京を除く関東地方の空襲を紹介する。
内容注記 日本が戦場になるまで-年表:p34