大分県広報公聴課/編 -- 大分県広報広聴課 -- 2003.11〜2005.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
郷土 郷土書庫・職員へ K317.2/O34/ 00009582875 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル Viento 1〜11号,
書名ヨミ ビエント
副書名 おおいたの風
著者 大分県広報公聴課 /編  
著者名ヨミ オオイタケンコウホウコウチョウカ
出版者 大分県広報広聴課
出版年 2003.11〜2005.12
ページ数, 大きさ 1冊(合本), 30cm
KDC K317.2
注記 NEOOITAの改題 製本:大分県立図書館
内容注記 連載:おおいた文学紀行(「雪の夜」織田作之助,白秋を恋した女・江口章子,「繭」「青年」に見る林房雄の原像,津村信夫・鄙の歌,柳田国男の『海南小記』東九州、海部の人と民俗,耶馬渓と頼山陽,麻生久『濁流に泳ぐ』,種田山頭火,滝口武士の人と作品,森鴎外「長宗我部信親」,与謝野晶子と久住・湯原 晩年の光芒). 先人の軌跡(横田穣 日出生台植林の父,賀来飛霞,独自の漁法で遠洋漁業を開拓した 仲家太郎吉 佐賀関町,南一郎平 宇佐市,海軍中将 堀悌吉 杵築市,飯田高原・千町無田開拓指導者青木牛之助を助けた玖珠郡長 三好成 竹田市出身,検番三社中の群像たち 常磐津 常世志、清元 延巴華、杵屋 栄松 別府市,日本歯科医業の開祖 小幡英之助 中津市,音楽教師 藤沼恵,酪農経営の先駆者 岩男伏次郎,大分県女医の草分け 日野俊子).大分県立芸術会館ギャラリー 1〜8(生野祥雲斎「時代竹編盛籃 心華賦」,飯田善國「太陽のささやき」,福田平八郎「鴨」,田能村竹田「董法山水図」,吉田嘉三郎「海魚図」,オーギュスト・ロダン「影」,生野祥雲斎「したたれ編〓古花籠」,歌川豊春「観梅図」). 内容:1号 「自然保護」ってなんだろう?.2号 すくすく育ておおいたの子どもたち!. 3号 新しい流通の風. 4号 人が輝く暮らしが輝くベンチャービジネス. 対談 御手洗冨士夫キャノン株式会社社長vs広瀬勝貞大分県知事 大分県ならではの魅力を生かした新しい「地方」づくりに向けて. 5号 おおいたの「食」安全と安心の周辺. 6号 スポーツの振興. 7号 観光地の隠し技. 8号 これからの地域づくりの新しいカタチ・NPOとの「協働」. 対談 山田隆哉(ダイハツ工業社長)vs広瀬勝貞(大分県知事) ダイハツ車体の中津進出がもたらすもの. 9号 メイド・イン・大分の塩 佐伯市米水津「なずなの塩」 佐伯市鶴見「つるみの磯塩」. 10号 森を守る木を生かす. 11号 次の「おおいたブランド」 ヒラメの原動力(津久見市) ネギの発想力(豊後高田市) トマトの進化力(竹田市荻町).