相原 精次/著 -- 彩流社 -- 2008.9 -- 215.303

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 215.3/2008/ 00012190476 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 文覚上人と大威徳寺 ,
書名ヨミ モンガク ショウニン ト ダイイトクジ
副書名 「濃・飛」秘史
著者 相原 精次 /著  
著者名ヨミ アイハラ,セイジ
出版者 彩流社
出版年 2008.9
ページ数, 大きさ 254p, 19cm
NDC10版 215.303
NDC8版 215.3
一般件名 岐阜県-歴史 , 遺跡・遺物-岐阜県 , 日本-歴史-平安時代
個人件名 文覚
ISBN 978-4-7791-1377-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1942年横浜生まれ。日本ペンクラブ会員。著書に「文覚上人一代記」「文覚上人の軌跡」「図説鎌倉史発見」など。
内容紹介 下呂市による大威徳寺発掘調査によって明らかになった、その歴史的重要性とは? 岐阜県加子母地区に伝わる史実とその意味に光を当て、鎌倉幕府創建を陰で支えた文覚上人との関わりから探る、かつてない鎌倉前史。
内容注記 文献:p253〜254