三佐校区つるさき七輪の街づくり推進委員会/〔編〕 -- 三佐校区つるさき七輪の街づくり推進委員会 -- 〔2008〕 --

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
郷土 郷土情報室 K242/MI51/ 00009694597 郷土和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土情報室 K242/MI51/ 00009694571 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土書庫・職員へ K242/MI51/ 00009694589 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 三佐校区歴史マップ ,
書名ヨミ ミサ コウク レキシ マップ
副書名 参勤交代の歴史が伝わり人形山車の祭りでにぎわう港の街
著者 三佐校区つるさき七輪の街づくり推進委員会 /〔編〕, 大分市鶴崎支所 /〔編〕  
著者名ヨミ ミサコウクツルサキシチリンノマチズクリスイシンイインカイ , オオイタシツルサキシショ
出版者 三佐校区つるさき七輪の街づくり推進委員会
出版年 〔2008〕
ページ数, 大きさ 1枚, 42×60cm(折りたたみ15cm)
KDC K242
注記 「地域まちづくり活性化事業 つるさき七輪のまちづくり」 バインダー入り 
内容注記 内容:太刀振神社. 御茶屋敷跡・旧三佐小学校跡. 丸川跡. 海潮寺. 尋声寺(御座船紋章・柴山両賀・勘兵衛の墓). 円光寺. 愛宕寺. 弥栄常夜燈. 龍神社. 久世ヶ瀬跡. 安養寺. 庚申塔. 海原天満社. 薬師堂. 野坂神社(岡藩船三佐入港船絵馬・神楽殿・大ソテツ). 備中街道. 野坂神社御旅所. 半田翁之頌徳碑. 幸政治郎の墓. 遠見山. 金比羅社. 家島天満社. クジラの墓. 家島波止場. 観音堂. 庄屋屋敷跡. 野上家先祖の供養塔. 渡し場跡地.