岡本 一郎/文 -- チャイルド本社 -- 2008.11 -- E

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子ども室 210/2008/ 00013289749 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル ちょうにんのたべもの ,
書名ヨミ チョウニン ノ タベモノ
叢書名 れきし絵本館
著者 岡本 一郎 /文, 間瀬 なおかた /絵, 小和田 哲男 /監修  
著者名ヨミ オカモト,イチロウ , マセ,ナオカタ , オワダ,テツオ
出版者 チャイルド本社
出版年 2008.11
ページ数, 大きさ 32p, 31cm
NDC10版 E
NDC8版 210
一般件名 日本-歴史-江戸時代 , 食生活-歴史 , 町人
ISBN 978-4-8054-3119-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1946年東京生まれ。放送作家、童話作家。作品に「なんじゃじまものがたり」など。
児童内容紹介 かわらばんをつくっている、おたまちゃんとひこじろうは、かわらばんのきじになりそうなできごとをさがしに、町へいきました。すると町にはたべもののやたいがいっぱい。おたまちゃんとひこじろうは、いろいろなたべもののやたいをみてまわります。「ちょうにん」のたべものをものがたりでしょうかいします。
内容紹介 平和な世の中が200年も続いた江戸時代、人々の楽しみは食べることでした。江戸時代の食べ物を、手づくりのかわらばんをつくっているおたまちゃんと、ひこじろうの視点からわかりやすく解説します。
内容注記 年表:p32