村田 全/著 -- さ・え・ら書房 -- 2008.10 -- 410.28

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子ども室 410/2008/ 00013277108 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 数学をきずいた人々 ,
書名ヨミ スウガク オ キズイタ ヒトビト
副書名 ユークリッド デカルト ニュートン 関孝和
著者 村田 全 /著  
著者名ヨミ ムラタ,タモツ
出版者 さ・え・ら書房
出版年 2008.10
ページ数, 大きさ 270p, 20cm
NDC10版 410.28
NDC8版 410.28
一般件名 数学者
ISBN 978-4-378-01831-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1924〜2008年。神戸市生まれ。北海道大学理学部数学科卒業。立教大学名誉教授。専攻は数学史、数学思想史。文学博士。著書に「数学史の世界」など。
児童内容紹介 名著「原論」をまとめあげたユークリッド、「記号数字」という新しい学問の幕を開いたデカルト、近代科学の基礎(きそ)をきずいたニュートン、江戸(えど)時代に「和算」という独特な数学理論を高度に発展させた関孝和(せきたかかず)。4人の有名な数学者の生涯(しょうがい)と業績を紹介(しょうかい)します。
内容紹介 ユークリッド、デカルト、ニュートン、関孝和の4人の数学者の伝記。数学の分野で大きな足跡をのこした彼らの業績と人間像を明らかにする。

目次

はしがき
ユークリッド
  伝記のない人の伝記
  ユークリッドの顔
  『原論』を書いた人
  幾何学に王道はありません
  プロクロスの『歴史』
  人を説得する方法
  『原論』の組み立て(1)(定義、公準、公理)
  『原論』の組み立て(2)(定理と証明)
  ギリシア時代のこと
デカルト
  デカンショ
  朝寝坊のルネ
  時代の曲がり角
  よく学び、よく遊ぶ
  軍隊に入る
  炉部屋で考えたこと
  オランダに移り住む
  解析幾何学というもの
  代数のあゆみ
ニュートン
  ニュートンのリンゴと、コロンブスのたまご
  クリスマスに生まれた子ども
  工作ずきの少年
  『原論』を読む
  女友だちのことなど
  最後の魔法使い
  ペスト休みのあいだに
  三大発見(1)-微分積分学
  三大発見(2)-万有引力と光学
関孝和
  ヨーロッパの数学と日本の数学
  和算と芸の修行
  ニュートンとおなじ年に生まれた?
  先生と本のこと
  身のまわりのこと
  筆算法のくふう
  円周の長さ
  関の弟子、建部賢弘
  和算の滅亡
数学の大きな流れ《あとがきにかえて》