波平 恵美子/文 -- 出窓社 -- 2008.11 -- 367.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子書庫・職員へ 367/2008/ 00013278742 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 家族ってなんだろう ,
書名ヨミ カゾク ッテ ナンダロウ
叢書名 10歳からの生きる力をさがす旅
著者 波平 恵美子 /文, 塚本 やすし /絵  
著者名ヨミ ナミヒラ,エミコ , ツカモト,ヤスシ
出版者 出窓社
出版年 2008.11
ページ数, 大きさ 93p, 19cm
NDC10版 367.3
NDC8版 367.3
一般件名 家族
ISBN 978-4-931178-67-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1942年福岡県生まれ。九州大学大学院博士課程単位取得満期退学。日本民族学会(現・日本文化人類学会)会長などを経て、お茶の水女子大学名誉教授。著書に「病気と治療の文化人類学」など。
児童内容紹介 「生きる力」とは、あなた自身が、いま目の前にある問題に立ち向かい、自ら問いかけ、考え、乗りこえていく力のことです。そのためには、さまざまな角度からの見方や考え方が必要です。家族の大切さに気づかせてくれる5つのお話を紹介(しょうかい)します。
内容紹介 誰にとっても大切な家族。だが、その「人の集まり」を維持するためには、努力と工夫とが必要である。目の前にある問題に立ち向かい、自ら問いかけ、考え、乗りこえていく「生きる力」を養う5つの話を収録。