金治 直美/文 -- 佼成出版社 -- 2008.12 -- 489.57

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子ども室 489/2008/ 00013299490 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
児童 子書庫・職員へ 489/2008/ 00013281365 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル マタギに育てられたクマ ,
書名ヨミ マタギ ニ ソダテラレタ クマ
副書名 白神山地のいのちを守って
叢書名 感動ノンフィクション
著者 金治 直美 /文  
著者名ヨミ カナジ,ナオミ
出版者 佼成出版社
出版年 2008.12
ページ数, 大きさ 128p, 22cm
NDC10版 489.57
NDC8版 489.57
一般件名 くま(熊) , 白神山地 , またぎ
個人件名 吉川 隆
ISBN 978-4-333-02352-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 埼玉県生まれ。創作児童文学同人誌「さわらび」同人。日本児童文芸家協会会員。作品に「さらば、猫の手」「逢魔が刻のにおい」など。
児童内容紹介 青森県にある「熊の湯温泉(くまのゆおんせん)」には、ツキノワグマのきょうだいがいます。宿のご主人、吉川(よしかわ)さんは、600年以上もの長い歴史をほこるマタギの子孫。そんな吉川さんが、なぜクマを育てることになったのでしょう。吉川さんの生き方を通して、マタギの精神(せいしん)を伝えます。
内容紹介 青森県のマタギ、吉川さんは、狩りで仕留めたツキノワグマに2頭の子グマがいたことを知り、山の神にいただいた母グマの命にかえて、2頭を育てることを決意する。マタギの精神を通して、命、自然環境を見つめた感動作。