小牟田 哲彦/著 -- 扶桑社 -- 2009.1 -- 291.09

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
郷土 郷土書庫・職員へ K686/KO69/ 00009571183 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 去りゆく星空の夜行列車 ,
書名ヨミ サリユク ホシゾラ ノ ヤコウ レッシャ
著者 小牟田 哲彦 /著  
著者名ヨミ コムタ,テツヒコ
出版者 扶桑社
出版年 2009.1
ページ数, 大きさ 263p, 19cm
NDC10版 291.09
NDC8版 291.09
KDC K686
一般件名 日本-紀行・案内記 , 鉄道-日本
ISBN 978-4-594-05855-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 昭和50年東京生まれ。早稲田大学法学部卒業。新聞・雑誌に紀行作品及びアジア情勢関係の連載・論文多数。著書に「アジアの鉄道の謎と不思議」「今でも乗れる昭和の鉄道」がある。
内容紹介 憧れの存在として、あるいは庶民の足として愛されてきた夜行列車。しかし2008年には「銀河」が廃止、「富士・はやぶさ」も姿を消そうとしている。そんな徐々に消えゆく夜行列車たちの乗車記を路線図や時刻表とともに綴る。
内容注記 内容:第1章 日本の大動脈・東海道を駈け抜ける伝統の夜汽車 1.寝台特急「富士」(東京→大分) p6〜33. 第3章 地域密着の北海道・九州島内夜行 1.特急「ドリームにちりん」 p118〜126.