並木 誠士/著 -- 中央公論新社 -- 2009.2 -- 721.0248

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 721/2009/ 00012213666 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 絵画の変 ,
書名ヨミ カイガ ノ ヘン
副書名 日本美術の絢爛たる開花
叢書名 中公新書
著者 並木 誠士 /著  
著者名ヨミ ナミキ,セイシ
出版者 中央公論新社
出版年 2009.2
ページ数, 大きさ 6,271p, 18cm
NDC10版 721.0248
NDC8版 721.0248
一般件名 日本画-歴史
ISBN 978-4-12-101987-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1955年東京生まれ。京都大学文学部卒業。徳川黎明会徳川美術館学芸員等を経て、京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科教授。著書に「江戸の遊戯」、共著に「美術館の可能性」など。
内容紹介 秀吉が活躍した16世紀、日本絵画は多彩にして多様な展開を見せた。狩野派の誕生、中国画題の和洋化、風俗画の成立など、絵画の華やかなありさまを豊富な図版を用いて説く。