鈴木 喜代春/著 -- らくだ出版 -- 2009.4 -- 918.68

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子書庫・職員へ 918/スズ/ 00010098028 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 鈴木喜代春児童文学選集 第9巻,
書名ヨミ スズキ キヨハル ジドウ ブンガク センシュウ
各巻書名 津軽ボサマの旅三味線
著者 鈴木 喜代春 /著  
著者名ヨミ スズキ,キヨハル
出版者 らくだ出版
出版年 2009.4
ページ数, 大きさ 215p, 22cm
NDC10版 918.68
NDC8版 918.68
ISBN 978-4-89777-470-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1925年青森県生まれ。青森師範学校卒業。千葉県の小・中学校に38年間勤務。
児童内容紹介 明治の終わり、大正の最初の年に、小作農の次男として生まれた省二郎(しょうじろう)は、幼いころ、はしかのために視力を失ってしまいました。そのため、働けなくなった省二郎は、三味線をひいて、民謡(みんよう)を歌い、村の人たちから食べ物をもらって生きる「津軽(つがる)ボサマ」になるのですが…。
内容紹介 三味線を弾き、民謡を歌って歩く、盲目のさすらい人「津軽ボサマ」。大正元年に生まれ、はしかで失明し、津軽ボサマとなった省二郎が、三味線と歌で人々を勇気づけていく姿を描く。