谷川 俊太郎/さく -- くもん出版 -- 2009.6 -- E

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子庫絵本・職員へ E/ア/ 00013356209 絵本 帯出可 在庫 iLisvirtual
児童 子庫絵本・職員へ E/ア/ 00013300579 絵本 帯出可 在庫 iLisvirtual
児童 子庫絵本・職員へ E/ア/ 00013300561 絵本 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル あっはっは ,
書名ヨミ アッハッハ
叢書名 ことばのえほん
著者 谷川 俊太郎 /さく, 堀内 誠一 /え  
著者名ヨミ タニカワ,シュンタロウ , ホリウチ,セイイチ
出版者 くもん出版
出版年 2009.6
ページ数, 大きさ [24p], 21×22cm
NDC10版 E
NDC8版 E
一般件名 日本語-擬声語・擬態語
ISBN 978-4-7743-1625-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
注記 ひかりのくに 1972年刊の再刊, ひかりのくに 1972年刊の再刊
著者紹介 1931年東京生まれ。詩人。詩やエッセー、翻訳、脚本など幅広く活動。
児童内容紹介 げんきのないおんなのこと、くちをおおきくあけて「あっはっは」とわらっているおとこのこ。おとこのこに「いひひ」とわらわれて、おんなのこは、ぎゅうっと、めをつむってしまいました。おんなのこが「しくしく」となきだすと、おとこのこは「びろびろーん」とあっかんべーをして…。いろんなわらいがつまった、えほん。
内容紹介 「いひひ」「うふん」「くすくす」「おほほほほ」の違いがわかるかな? 表情豊かな男の子と女の子のやりとりの中に、さまざまな笑いがつまっています。笑いのオトマトペ絵本。