宮本 常一/著 -- 毎日新聞社 -- 2009.6 -- 382.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 382.1/2009/上 00012237277 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 宮本常一が撮った昭和の情景 上巻,
書名ヨミ ミヤモト ツネイチ ガ トッタ ショウワ ノ ジョウケイ
並列タイトル IMAGES OF JAPAN
各巻書名 昭和30年〓昭和39年(1955-64)
著者 宮本 常一 /著  
著者名ヨミ ミヤモト,ツネイチ
出版者 毎日新聞社
出版年 2009.6
ページ数, 大きさ 255p, 21cm
NDC10版 382.1
NDC8版 382.1
一般件名 日本-風俗-写真集 , 日本-歴史-昭和時代-写真集
個人件名 宮本 常一
ISBN 978-4-620-60639-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
注記 欧文タイトル:IMAGES OF JAPAN
著者紹介 1907〜81年。山口県生まれ。東洋大学より文学博士の学位取得。民俗学者。日本観光文化研究所、日本生活学会、日本民具学会を設立。「日本の離島」でエッセイストクラブ賞を受賞。
内容紹介 昭和30年から亡くなる直前の昭和55年まで、全国各地を歩き、10万枚にものぼる写真を撮り続けた民俗学者・宮本常一。上巻には、昭和30年〜39年撮影の写真の中から選び抜いた約400点を収録。
内容注記 宮本常一略年譜:p254 文献:p255 内容:日出(p36〜37 昭和32年8月21、22日.p180 昭和37年10月13日,p214〜215 昭和39年2月6日). 日田(天瀬 p52〜53 昭和33年7月7日).